2008年11月17日
用作公園もみじ祭り開催中
朝地町の用作公園にて、用作観光もみじ祭りが開催されています。
用作観光もみじ祭り
2008年11月3日~11月24日

用作公園では地元・朝地町の新鮮な農作物の他、
昔懐かしいお餅や饅頭など、たくさんの加工品が販売されています。
何と言っても、人気が高いのは、用作公園の紅葉の見事なライトアップ。
今年も多くの紅葉ファンで賑わっています。
ライトアップが行われるのは、お祭り期間中の土日のみ。
時間は、日没(17:30前後)~20:00です。
幻想的に彩られる用作公園の紅葉が見られるチャンスは、今週の土日(11/22・23)のみ。
まだ今年の紅葉を見に行ってない方は、この機会にいかがでしょうか?
用作公園もみじまつりとライトアップの昨年の様子は、
大分活性化宣言!の昨年の記事でご確認ください。
ちなみに…この用作公園という名前、「ゆうじゃくこうえん」と読むんですよ(笑)

用作観光もみじ祭り
2008年11月3日~11月24日

用作公園では地元・朝地町の新鮮な農作物の他、
昔懐かしいお餅や饅頭など、たくさんの加工品が販売されています。
何と言っても、人気が高いのは、用作公園の紅葉の見事なライトアップ。
今年も多くの紅葉ファンで賑わっています。
ライトアップが行われるのは、お祭り期間中の土日のみ。
時間は、日没(17:30前後)~20:00です。
幻想的に彩られる用作公園の紅葉が見られるチャンスは、今週の土日(11/22・23)のみ。
まだ今年の紅葉を見に行ってない方は、この機会にいかがでしょうか?
用作公園もみじまつりとライトアップの昨年の様子は、
大分活性化宣言!の昨年の記事でご確認ください。
ちなみに…この用作公園という名前、「ゆうじゃくこうえん」と読むんですよ(笑)
